
37
おばけやしき Mini
2023.8.10 (木) — 9.3 (日) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
※本プログラムは開催終了しました
夏休み期間に子どもから大人まで楽しめる「Sony Park Mini 夏の3部作」として、「キャッチボール」「アイスクリーム」「お化け屋敷」をテーマとした3つのプログラムを開催します。
第3弾は「おばけやしき Mini」。
銀座の地下で、お化け屋敷?
「Sony Park Mini 夏の3部作」の第3弾は
Sony Park Miniが「おばけやしき Mini」に様変わり。
オリジナルの怪談をもとにした
小さなお化け屋敷空間になります。
おばけやしき Miniで語られるのは
とある駐車場を舞台にしたストーリー。
手に汗握る、ドキドキ、ゾクゾクする体験を用意しました。
夏の最後に、ちょっと怖い、ひんやりなひとときを。
第3弾は「おばけやしき Mini」。
銀座の地下で、お化け屋敷?
「Sony Park Mini 夏の3部作」の第3弾は
Sony Park Miniが「おばけやしき Mini」に様変わり。
オリジナルの怪談をもとにした
小さなお化け屋敷空間になります。
おばけやしき Miniで語られるのは
とある駐車場を舞台にしたストーリー。
手に汗握る、ドキドキ、ゾクゾクする体験を用意しました。
夏の最後に、ちょっと怖い、ひんやりなひとときを。
シナリオ制作:夜馬裕(やまゆう)
怪談師/作家
第3回「怪談最恐戦」優勝(三代目最恐位)
「竹書房・怪談総選挙2020」で著作が1位&2位獲得
怪談ユニット「ゴールデン街ホラーズ」のメンバー
猫、古生物、深海魚、UMAが好き/趣味は映画と料理
著書『自宅怪談』『厭談 祟ノ怪』『厭談 戒ノ怪』他多数
DVD『怪奇蒐集者』『圓山町怪談倶楽部』他多数
漫画『厭談夜話』(怪談原作)サンデーうぇぶりで連載中
怪談師/作家
第3回「怪談最恐戦」優勝(三代目最恐位)
「竹書房・怪談総選挙2020」で著作が1位&2位獲得
怪談ユニット「ゴールデン街ホラーズ」のメンバー
猫、古生物、深海魚、UMAが好き/趣味は映画と料理
著書『自宅怪談』『厭談 祟ノ怪』『厭談 戒ノ怪』他多数
DVD『怪奇蒐集者』『圓山町怪談倶楽部』他多数
漫画『厭談夜話』(怪談原作)サンデーうぇぶりで連載中

外観

架空の地下駐車場を舞台に、主人公が思いもよらない現象に
巻き込まれていくストーリーが展開される
巻き込まれていくストーリーが展開される

装置の脱着なく、暗闇に包まれる空間に座るだけで体験できる
今までにない没入感とエンタテインメント性の高いサウンドホラー
今までにない没入感とエンタテインメント性の高いサウンドホラー

ソニーの空間音響技術によって、空間を飛び回るような音に包まれたり
まるで耳元で囁かれているかのようなスリルに震撼
まるで耳元で囁かれているかのようなスリルに震撼

Haptic Floorが、繊細な感触や激しい衝撃を擬似的に再現。
ストーリーの展開とともに足元から伝わる振動で臨場感あふれる体験に
ストーリーの展開とともに足元から伝わる振動で臨場感あふれる体験に

シナリオ制作を担当した、怪談師/作家の夜馬裕さん

コースター

Sony Park Miniの看板も、ひんやりとした青色に

[場所]
Sony Park Mini
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階 (Google Maps / 道案内動画)
[開催期間/営業時間]
2023.8.10 (木) — 9.3 (日) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
[入場料]
無料
[詳細]
[注意事項]
[体験制限]
[感染防止への取り組み]
Sony Park Miniでは以下の感染予防策を実施しております。
Sony Park Mini
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階 (Google Maps / 道案内動画)
[開催期間/営業時間]
2023.8.10 (木) — 9.3 (日) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
[入場料]
無料
[詳細]
- 「おばけやしき Mini」は、銀座の地下駐車場にあるSony Park Miniが闇に包まれるお化け屋敷になり、真夏の納涼にピッタリの、ちょっと怖くてちょっとひんやりなひとときを気軽にお楽しみいただけるプログラムです。
- 今注目の怪談師・夜馬裕(やまゆう)によって今回のために書き下ろされたオリジナル怪談で、架空の地下駐車場を舞台に主人公が思いもよらない現象に巻き込まれていくストーリーが展開されます。
- ソニーのテクノロジーを活用し、空間音響技術やHaptic Floor(ハプティックフロア)*をシナリオと掛け合わせ、まるでその場にいるかのような臨場感のあるサウンドホラーを体感いただけます。
*触覚提示技術 Haptics(ハプティクス)詳細 - 11:00~18:45まで毎時00分/15分/30分/45分の入替制となります。
- 本編体験時間は約10分間で、同時に体験できる人数は最大4名です。
- 混雑時は、整理券を配布する場合があります。
[注意事項]
- 体験にあたり、以下の体験制限を設けさせていただきます。事前に必ずご確認ください。
- 体験中にドリンクやスナック等の飲食はご遠慮ください。
- 本プログラムは暗所での体験となります。
- プログラムに変更等がある場合は、Sony Park公式SNSでお知らせいたします。
[体験制限]
- 6歳以下のお子様
- 心臓ペースメーカーや除細動器、水頭症治療用圧可変式シャントなどの医療機器を装着されている方
- 心臓の弱い方
- 医師の治療を受けていたり、体調がすぐれない方
- 振動による刺激により悪化する恐れのある疾患または症状をお持ちの方
- けがをされている方
- 妊娠中の方
- 酩酊・泥酔状態の方、ほろ酔い程度でもご鑑賞が難しいとスタッフが判断した方
- 立ち座りに介助が必要な方(同行者が介助できる場合は除く)
- その他、安全な体験が難しいとスタッフが判断した方
[感染防止への取り組み]
Sony Park Miniでは以下の感染予防策を実施しております。
- お客様の消毒用アルコールを設置します。
- 消毒や換気を強化します。
- スタッフは出勤前検温、こまめなうがい・手洗い・手指の消毒を実施します。