
25
Gerbera
山口幸士
2023.1.26 (木) — 2.8 (水) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
※本プログラムは開催終了しました
かつてソニービルの余白を利用した銀座の庭には、ガーベラが満開に咲き、道行く人々の目を楽しませていました。
その話をインスピレーションに、2021年にGinza Sony Parkの空間を生かした展示「余白の記録」を開催。
今回は30mのウォールアートという形でガーベラの花畑を表現しています。
銀座の庭から始まったガーベラの物語は現在も形を変えて受け継がれています。
この花畑が銀座の街を彩り、沢山の人たちの心を少しでも温かくできることを願って。
30mのウォールアートから3mの原画へ。
サイズや空間、背景によって見方が変わる作品を是非ご覧ください。
山口幸士
その話をインスピレーションに、2021年にGinza Sony Parkの空間を生かした展示「余白の記録」を開催。
今回は30mのウォールアートという形でガーベラの花畑を表現しています。
銀座の庭から始まったガーベラの物語は現在も形を変えて受け継がれています。
この花畑が銀座の街を彩り、沢山の人たちの心を少しでも温かくできることを願って。
30mのウォールアートから3mの原画へ。
サイズや空間、背景によって見方が変わる作品を是非ご覧ください。
山口幸士

内観

数奇屋橋交差点を彩るウォールアートの原画

アトリエにあるガーベラを描いた作品

来場者の様子

画家・山口幸士さん

初日には山口さんからガーベラのプレゼントも

3種類のコースター

西銀座駐車場コーヒーにある花器にもガーベラが

銀座地下コンコースの様子

Ginza Sony Park ウォールアート(2023.01.20~)


山口幸士
神奈川県川崎市出身
街を遊び場とするスケートボードの柔軟な視点に強く影響を受け、日常の風景や身近にあるオブジェクトをモチーフにペインティング、ドローイング、コラージュなどさまざまな手法を用いて独特な視点に転換する。
2015年から3年間、ニューヨークでの活動を経て現在は東京を中心に活動している。
神奈川県川崎市出身
街を遊び場とするスケートボードの柔軟な視点に強く影響を受け、日常の風景や身近にあるオブジェクトをモチーフにペインティング、ドローイング、コラージュなどさまざまな手法を用いて独特な視点に転換する。
2015年から3年間、ニューヨークでの活動を経て現在は東京を中心に活動している。
[場所]
Sony Park Mini
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階 (Google Maps / 道案内動画)
[開催期間/営業時間]
2023.1.26 (木) — 2.8 (水) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
[入場料]
無料
[注意事項]
[感染防止への取り組みとお客様へのお願い]
お客様やスタッフの健康・安全を守るためSony Park Miniでは感染予防および拡散防止策を実施しております。お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Sony Park Mini
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階 (Google Maps / 道案内動画)
[開催期間/営業時間]
2023.1.26 (木) — 2.8 (水) / 11:00 — 19:00
※本プログラムは開催終了しました
[入場料]
無料
[注意事項]
- Sony Park Miniは約10坪ほどの小さなスペースになります。混雑時は、一度にお入りいただける人数を制限させていただきながら、ご案内となりますので予めご了承ください。
- プログラムに変更等がある場合は、Sony Park公式SNSでお知らせいたします。
[感染防止への取り組みとお客様へのお願い]
お客様やスタッフの健康・安全を守るためSony Park Miniでは感染予防および拡散防止策を実施しております。お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 入場時の体温測定にご協力ください。体温が37.5度以上の方はご入場をお断りする場合があります。
- 場内ではマスクの着用をお願いします。
- 入場時の手指消毒にご協力ください。
- お客様同士の間隔の確保にご協力ください。
- お客様の消毒用アルコールを設置します。
- 場内で接触が多い箇所は消毒や換気を強化します。
- スタッフはマスク着用、出勤前検温、こまめなうがい・手洗い・手指の消毒を実施します。