「MANGA in New York」のキービジュアル。漫画のコマ割りの中に、6つの漫画のタイトルとアーティスト名が表記されている。右上から、Masanobu Hiraoka “A Guide”、Miku Masuda “interlude”、millennium parade “DREAM PILL”、Katsuya Terada “Walkers”、Hikaru Ichijo “UEDA & SASAMI”、Kazuki Takakura “The Pilgrim's Guide to Video Games”。

MANGA in New York

presented by Ginza Sony Park Project
Oct 27 - Nov 5, 2023
※本プログラムは開催終了しました

東京・銀座を舞台に、
アートや映画、食、テクノロジーなど
多分野にわたるパートナーとともに作り上げてきた
都会の中の公園 Ginza Sony Park。

この秋、ニューヨークを舞台に、
Ginza Sony Park Projectとして初となるグローバルイベント
「MANGA in New York」を開催します。

日本を代表するカルチャー"MANGA"と
テクノロジーが出会うとき、
そこには、どんな驚きが生まれるのか。

イマジネーションをふくらませ、
6組の作家とともに、オリジナルのMANGAをつくり
新しい体験を生み出すエキシビションに挑戦。
読むだけではない、
好奇心を刺激するMANGAの世界をお楽しみいただけます。

クリエイティビティに満ちた空間で、みなさまをお待ちしております。
ぜひ、ニューヨークでお会いしましょう。

Ginza Sony Park Project

東京・銀座を舞台に、アートや映画、食、テクノロジーなど、多分野にわたるパートナーとともに作り上げてきた、都会の中の公園 Ginza Sony Park。

この秋、ニューヨークを舞台に、Ginza Sony Park Projectとして初となるグローバルイベント、「MANGA in New York」を開催します。

日本を代表するカルチャー"MANGA"とテクノロジーが出会うとき、そこには、どんな驚きが生まれるのか。

イマジネーションをふくらませ、6組の作家とともにオリジナルのMANGAをつくり、新しい体験を生み出すエキシビションに挑戦。読むだけではない、好奇心を刺激するMANGAの世界をお楽しみいただけます。

クリエイティビティに満ちた空間で、みなさまをお待ちしております。ぜひ、ニューヨークでお会いしましょう。

Ginza Sony Park Project

Program

日本の6組のアーティストとともに、ソニーが掲げるPurpose & Valuesから抽出した「Pioneer」「Dreams」「Diversity」「Creativity」「Curiosity」「Sincerity」をテーマに6つのオリジナルストーリーのMANGAを創り上げました。さらに、MANGAの世界と連動してにおいを感じることができる独自の「におい制御技術 Tensor Valve™テクノロジー」や、床面に搭載した触覚提示技術HapticsによってMANGAのもつSF感を拡張する「Active Slate」など、ソニーのさまざまなテクノロジーを掛け合わせて体験をデザインすることで、MANGAの世界観に没入し、感性を刺激する新しい体験型エキシビションを実現します。
テクノロジーとMANGAが融合した、ここでしか体験できないソニーならではのユニークなエキシビションをお楽しみください。

Manga & Artists

漫画家、アニメーター、イラストレーターなど、さまざまな表現手法で現代のアート界を賑わす日本の6組のアーティストとともに、6つのMANGAを創り上げました。

平岡政展「絵つなぎアニメーション」ワークショップ

本エキシビションにも参加しているディレクター/アニメーターの平岡政展氏による、お子様向けのアニメーションのワークショップを開催。ある言葉から連想する絵を描いて、しりとり形式で絵をつなげていき、その絵にアニメーションをつけることで、参加者全員でひとつのアニメーション作品を作ります。また、「MANGA in New York」に合わせてクリエイションしたマンガについての話も交えながら行うワークショッププログラムです。

-日時:2023年10月28日⁠(土) 全2回開催(所要時間約90分)
① 13:00~14:30
② 15:30~17:00
-場所:Studio 525
-参加費:無料 
-対象年齢:8~12歳程度
-参加人数:各回それぞれ先着5名のお子様(保護者1名同伴必須)
-参加方法:当日10時より受付にて整理券を配布いたします(定員に達し次第終了)

*ワークショップではタブレットを使用して絵を描いていただきます。
*プログラム日時・内容は変更になる可能性があります。変更等がある場合は、Sony Park公式SNSでお知らせいたします。

Katsuya Terada Live Drawing

世界的に活躍するイラストレーターであり漫画家の寺田克也氏による公開制作を開催します。細密かつ大胆な筆致で描かれるドローイングを間近で鑑賞できる貴重な機会です。

-日時:2023年11月4日⁠(土) 13:00~16:00(予定)
※制作が終わり次第終了します
-場所:Studio 525
-入場無料

※混雑時は、入場制限を設けさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
※作品は11月5日(日)まで会場内で展示いたします。

"MANGA-CAN" 自動販売機

会場限定の自動販売機で「MANGA in New York」特別デザインのドリンクが楽しめる!

「MANGA in New York」の6つのマンガを象徴するワンシーンがデザインされた、ここでしか手に入らないオリジナルラベルドリンク「MANGA-CAN」とともに、MANGAをより楽しむことができます。会場内に設置された自動販売機で、自分の気に入ったデザインをゲットして、MANGAの世界観を持ち出そう。
*特別協力:「TAG LIVE! LABEL」(サントリー食品インターナショナル株式会社)

Access

Studio 525
525 West 24th Street
New York, NY

Overview

MANGA in New York presented by Ginza Sony Park Project

-開催期間:2023年10月27日(金) - 11月5日(日)
※本プログラムは開催終了しました
-営業時間:10:00 - 18:00
※10月27日(金)のみ、14:00~18:00
-場所:Studio 525
-入場無料

※プログラムに変更等がある場合は、Sony Park公式SNSでお知らせいたします。

Phase 2 coming in 2024

Ginza Sony Parkは、1966年に竣工したソニービルの建て替えプロジェクトにおいて、"建て替えプロセスもソニーらしくユニークに行いたい" との思いから、建物の解体途中を公園にするという全く新しい発想で、2018年から3年間限定で、都会の中にある「変わり続ける実験的な公園」として開園しました。

現在、新しいGinza Sony Parkの2024年完成を目指した新築工事の中、この第2フェーズに向けた新たな実験的活動を始動しています。

建設工事中のGinza Sony Parkを上空から撮影した写真。
一乗ひかるのプロフィール画像。赤いキャップを被り、白い服を着た女性のイラスト
一乗ひかる

東京出身。2018年よりイラストレーターとして活動。印刷技法をベースとした色彩表現と、グラフィカルでヘルシーなイラストレーションを心がけている。顔を描かないことで美醜の価値観から判断させない意図がある。

寺田克也のプロフィール画像。鎧をまとった男性のイラスト
寺田克也

岡山県出身。主にマンガやイラストを中心に、ビデオゲームや映画のキャラクターワークなど、幅広い分野で活動している。さらにSEGAのゲーム「バーチャファイター2」や映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」などのプロジェクトにおける独特のアートスタイルで知られ、世界中に多くのファンベースを築く。近年は国内外でオリジナル作品を展示する展覧会にも力を入れている。主な著書に『西遊奇伝・大猿王』1・2巻(集英社刊)、画集『原寸』『SKETCH』『絵を描いて生きていく方法?』(パイ インターナショナル刊)。

たかくらかずきのプロフィール画像。2本の角と金色の鎧をまとった赤い鬼が、あぐらをかいて両手でピースをしているピクセルアート
たかくらかずき

1987年生まれ。東京造形大学大学院修士課程修了。3DCGやピクセルアニメーション、AI、VR、NFTなどのテクノロジーを使用し、仏教などの東洋思想による現代美術のルール書き換えとデジタルデータの新たな価値追求をテーマに作品を制作している。NFTシリーズ『BUDDHA VERSE』『ハイパー神社』を展開している。作品はメキシコ、ボストン、韓国、山梨県立美術館などで展示。京都芸術大学非常勤講師。

平岡政展のプロフィール画像。モノクロで描かれた無数の線と植物のようなモチーフの合間にピンクとグリーンの背景が入り混じり、横を向いた人物が中央に佇んでいる
平岡政展

ディレクター。プロダクションカンパニーCAVIAR所属。クリエイティブハウスmimoid設立メンバー。流動的で美しい作画を持ち味とし印象に残る映像を広告を中心に数多く手掛ける。近年は「メイドインアビス-烈日の黄金郷-」、「チェンソーマン」ep9 EDと話題のTVアニメシリーズにも携わる。BATTLES、FLYING LOTUS 、RED HOT CHILI PEPPERSなど海外アーティストとの仕事も多く、国内問わず活動の幅を広げている。

ますだみくのプロフィール画像。斜め後ろから見たショートカットの女性のイラスト
ますだみく

イラストレーター・漫画家。主に恋愛をテーマとした作品を得意とし、広告やアパレルブランド、アーティストとのコラボ、ドラマのエンディングを担当するなど数多くの媒体で活躍。近年では、ミュージシャンのMusic Videoの監督から制作までを全般的に担当し話題を集めている。

millenium paradeのプロフィール画像。11人のシルエットのイラスト
millennium parade

プロデューサー/ソングライターである常田大希を中心とした、デジタルネイティブなミレニアル世代のミュージシャン、映像ディレクター、CGクリエイター、デザイナー、イラストレーター等様々なセクションを内包する新しいスタイルのバンド。

日本の説話に登場する、深夜に徘徊をする鬼や妖怪の群れ、および、彼らの行進を意味する"百鬼夜行"をコンセプトに、"世界から見た東京"をテーマに掲げ、混沌としたリアルな東京の面白さを世界に向け発信している。

adidasやDIORといったグローバルなブランドとのコラボレーションや、アニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』、細田守監督『竜とそばかすの姫』主題歌を務める。2020年デビューアルバム"THE MILLENNIUM PARADE"をリリース。