
#009 WALKMAN IN THE PARK「音楽が歩き出した日」から40年。
サカナクション・山口一郎、たなか、飯島望未ら著名人40名のストーリーも公開。
開催期間:2019年7月1日(月)〜9月1日(日)
※初日7月1日(月)は17:00より一般公開
2019年6月25日
ソニー企業株式会社
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、2020年秋までの期間限定で、都会の中にある実験的な公園として、年間を通して驚きや遊び心が感じられる様々な体験型イベントやライブなどのプログラムを実施。昨年8月9日の開園以来、300万人(※)を超えるお客様にご来園いただいています。 ※2019年5月12日時点
ウォークマンの発売を開始した1979年7月1日は「音楽が歩き出した日」。その日から40年という節目を迎える2019年7月1日(月)より開催する実験的プログラム第9弾 『#009 WALKMAN IN THE PARK』 は、ウォークマンが音楽とともに常に寄り添い歩んできた"人"にフォーカスした40周年記念プログラムです。著名人40人のウォークマンとのエピソードを綴った「My Story, My Walkman」や、約230台の歴代ウォークマンを集めた「Walkman Wall」などを通して、時代に合わせて多様に変化してきたウォークマンと、人々の音楽体験がシンクロする物語を楽しんでいただきたいと思います。

40年前にウォークマンが初めてお披露目された発表イベントは、現在のGinza Sony Parkがある旧ソニービルからスタートしました。それまで音楽は「屋内で楽しむもの」とされていた常識を飛び越え、ウォークマンは音楽を外に持ち出して楽しむパーソナルな音楽体験という新たな道を拓き、築いてきました。『#009 WALKMAN IN THE PARK』は、遊び心と技術力をもって多様に変化してきたウォークマンの軌跡を、音楽とともに常に寄り添い歩んできた"人"にフォーカスしながら共有し、その独自の音楽体験を楽しんでいただくプログラムです。
体験型展示の「My Story, My Walkman」では、ミュージシャンのサカナクション・山口一郎氏や、俳優のたなか氏、バレエダンサーの飯島望未氏ら、1979年から現代まで各年代のさまざまな著名人40名のウォークマンとの思い出とともに、当時聴いていた楽曲をその年代のウォークマンで実際に楽しんでいただけます。
また、柔軟に進化を遂げてきた歴代ウォークマン約230台を一挙に集めて展示する「Walkman Wall」、アーティストによって遊び心あふれるカスタマイズが施されたウォークマンの作品展「Custom Walkman」、期間中に登場する記念Tシャツやオリジナルメニューなど、園内全体でさまざまな企画を展開します。
園内を巡りながら、ウォークマンロゴのスタンプを集めた方には「40周年記念ブックレット」のプレゼントもあります。奮ってご参加ください。(ブックレットは、数に限りがありますので、なくなり次第、配布は終了します。)
「音楽が歩き出した日」から40年。 『#009 WALKMAN IN THE PARK』で、さまざまな角度からウォークマン独自の音楽体験をお楽しみください。
#009 WALKMAN IN THE PARK 開催概要
開催期間 | 2019年7月1日(月)〜9月1日(日) |
---|---|
開催時間 |
10:00〜20:00 ※7月1日(月)は17:00から一般公開 |
会場 | Ginza Sony Park PARK GL/地上フロア〜 PARK B4/地下4階 |
料金 | 入場無料 |
URL | https://www.ginzasonypark.jp/ginza/015/ |
SNSアカウント | @ginzasonypark (instagram, twitter, facebook) #ginzasonypark #walkmanpark |
主催 | Ginza Sony Park、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社 |
展示概要
My Story, My Walkman
1979年から現代まで1年ごとに区切り、実際にウォークマンを愛用していた各年代のアーティストやクリエイターなど総勢40名の著名人の方々に伺った思い出とともに、当時聴いていた楽曲をその年に発売されていたウォークマンで実際に楽しんでいただけます。園内を回遊しながら、各年代の機種の多様な変化とともに、40名40年分の音楽体験をご体感いただけます。
展示場所 | PARK B1/地下1階〜PARK B3/地下3階 |
---|
ご自身のウォークマンとの思い出を、ハッシュタグ「#mywalkman」を付けてInstagramに投稿して、是非「My Story, My Walkman」にご参加ください。後日、会場に掲出させていただきます。

※会場イメージ(実際とは異なる場合があります)
Walkman Wall
B4フロアの壁面に横幅約6メートルにわたって、1979年からの歴代ウォークマン 約230台が一挙に集まります。当時を想い出す懐かしい機種から、最近の機種まで、デザインや仕様、メディアの変化が一気に楽しめる迫力の展示です。
展示場所 |
PARK B4/地下4階 ※B4フロアのイベント時にはご覧いただけない場合があります。 |
---|

※展示イメージ(展示機種は実際と異なる場合があります)
Custom Walkman
Ginza Sony Parkがもつ"余白"スペースには、アーティストが自由にカスタマイズしたウォークマンを期間限定で展示します。音楽機器としての枠を超えたウォークマンの姿を是非ご覧ください。定期的に展示は変更になる予定です。
7月1日(月)からの第一弾アーティストは、ミニ四駆のドレスアップステッカーを用いたアート作品を生み出す「Funny Dress-up Lab」です。
展示場所 |
PARK B2/地下2階 ※第二弾以降のアーティストや期間は後日、Ginza Sony ParkのWebやSNSでお知らせします。 |
---|
Funny Dress-up Lab (ファニー・ドレスアップ・ラボ) プロフィール
1978年生まれ。千葉県千葉市出身。京都府在住。本来ミニ四駆をドレスアップする為に生産、販売されていたドレスアップステッカーが持つ、鮮やかな色彩、独特な形状、版ズレ、デッドストックであるという様々な面に魅了され、ドレスアップステッカーのみを加工せずに使用したコラージュ作品を制作している。世の中にあるドレスアップステッカーを使い切った時、制作は終わりを迎える。

※Funny Dress-up Lab作品例
Big Walkman
高さ約2.5メートルの巨大なウォークマンのオブジェが地上フロアに登場。ポップなデザインで夏にぴったりな、スポーツモデルの初号機「WM-F5」が、皆様のご来園をお出迎えします。ぜひ一緒に記念撮影などお楽しみください。
展示場所 |
PARK GL/地上フロア |
---|

※WM-F5
スタンプラリー/ウォークマン40周年記念ブックレットプレゼント
園内4か所に設置されたウォークマンロゴのスタンプを、本プログラムを巡りながら集めて地下1階インフォメーションカウンターにお越しいただいた方には「40周年記念ブックレット」をプレゼント。1号機の「TPS-L2」から現行機種のA50シリーズにいたるまで、歴代機種のうち83モデルを時系列順に並べて、ウォークマンの40年間の進化をご紹介するカセットテープデザインの記念ブックレットです。カバーのイラストは全部で5種類。会場でお配りしているハンドアウトがスタンプ台紙になっていますので、奮ってご参加ください。
- ブックレットは、数に限りがありますので、なくなり次第、配布は終了します。
- カバーのイラストはお選びいただけません。
- 最終品と一部デザインが異なる場合があります。

※ウォークマン40周年記念ブックレット
プログラム連動オリジナル商品
期間限定オリジナルアイテム
WALKMAN IN THE PARK/ ウォークマン40周年記念オリジナルTシャツ
「THE CONVENI(GINZA SONY PARK)」を運営する株式会社ジュンとのコラボレーションアイテムを限定販売。
7月1日(月)から、Kids向けも含めた全9種類の記念オリジナルTシャツを順次販売予定。いずれも無くなり次第、販売を終了しますので、お見逃しなく。
各アイテムの販売開始日・販売場所は、後日Ginza Sony ParkのWebやSNSでお知らせします。
記念オリジナルTシャツ販売価格 | 5,940円、Kids 4,320円(税込) |
---|






※Tシャツイメージ(最終品とは一部異なる場合があります)
トラヤカフェ・あんスタンド期間限定メニュー
あんペーストかき氷と白玉餅 [はっさくと抹茶] もち歩けるかき氷
ポップアップストアでご好評いただいている「あんペーストかき氷」の限定オリジナルメニュー。あんペーストの甘さに、爽やかさのバランスが絶妙な「はっさく」と定番の「抹茶」の2種類の蜜をあわせた贅沢な一品。さらに白玉餅をトッピングし、ウォークマン40周年記念ロゴステッカーを貼って、1日20食限定でご提供。
「ウォークマンも白玉餅のかき氷も、どちらも持ち(餅)歩けます。」 ぜひご賞味ください。
販売場所 | トラヤカフェ・あんスタンド銀座店 ポップアップストア(GL/地上フロア) |
---|---|
販売期間 | 7月1日(月)〜7月31日(水) |
価格 | 702円(税込) |
限定食数 | 1日20食限定(予定) |

※あんペーストかき氷と白玉餅 [はっさくと抹茶]
ウォークマン40周年記念スペシャルサイト
ソニーでは、ウォークマン 1号機 「TPS-L2」の発売から40周年を記念するプロジェクトを実施。Ginza Sony Parkでの記念プログラム「#009 WALKMAN IN THE PARK」のほか、40周年記念スペシャルサイトも制作しています。このサイトでは、ミュージシャンのハマ・オカモト氏(OKAMOTO'S)やジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介氏、音楽プロデューサーの牧村憲一氏など、各界の著名人にとって「ウォークマンがどのような存在であったか」を伺うインタビュー企画や、「ウォークマンが音楽業界にどのような変化を与えたのか」をテーマにした著名人同士の対談企画を掲載します。また、ウォークマンから始まり、さまざまなオーディオ機器や音響技術を通じて、世界を感動で満たす音楽体験への追求をご紹介するインタビュー企画も予定しています。さらに、ウォークマンの歴史を凝縮した動画も公開します。
※7月1日(月)正式オープン
Ginza Sony Parkプロジェクトについて
1966年から続いた旧ソニービルを、2つのフェーズを経てリニューアルするプロジェクトです。第1フェーズでは、設立当初から「銀座の庭」として続いた、ソニービル入り口横の公共スペース(ソニースクエア)をさらに拡大し、2020年秋までの期間限定で「Ginza Sony Park」を開園。第2フェーズとして、2022年にGinza Sony Parkのパークのコンセプトを上層階にも下層階にも通底させた新しい概念の新ソニービルを竣工する予定です。

Ginza Sony Park 公式Webサイト・SNSアカウント
Web | https://www.ginzasonypark.jp/ |
---|---|
https://www.instagram.com/ginzasonypark/ | |
https://twitter.com/ginzasonypark/ | |
https://facebook.com/ginzasonypark/ | |
♯ハッシュタグ | @ginzasonypark #ginzasonypark #銀座ソニーパーク |
※WALKMAN®、ウォークマン®およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※記載されている商品名などはソニーおよび各社の登録商標あるいは商標です。