![SASUKE / tofubeats / 2018.8.10 [fri] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/10.png)
変わり続ける公園「Ginza Sony Park」 銀座の地下で偶発的な音楽との出会いが楽しめる『Park Live』を好評開催中
2018年9月6日
ソニー企業株式会社
ソニーが8月9日(木)に開園したGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)では、変わり続ける実験的な「公園」をコンセプトとして、年間を通して驚きや遊び心を感じられる、様々な体験型イベントやライブなどのプログラムを実施しています。
その中でも、PARK B4(地下4階)で毎週金曜日の20時〜(※1)と、その他不定期で開催されている『Park Live』は、Ginza Sony Parkがキャスティングした注目のアーティストが、開園日から続々と登場し盛り上がりをみせています。
『Park Live』は、「音楽との一期一会の時間を楽しむ」をテーマに、毎週金曜日(※1)のほか不定期にライブイベントを開催しています。
都会の公園の地下フロアという空間のユニークさに加え、当日まで誰が登場するか発表しないシークレット形式のライブ(※2)が、偶発的な音楽との出会いを演出します。たまたま居合わせた人がクラフトビールを片手に、気軽に音楽を楽しむ。初めて知るアーティスト、あるいは気になっていたアーティストの突然の登場に心躍る…。ここは、音楽と巡り合い体感する、場所も演奏も通常のライブハウスとは一味違う空間です。
Park Liveは、オーディエンスだけでなくアーティストにも新しい音楽体験の実験場として楽しんでいただいています。アーティスト自身が、Ginza Sony Parkだからこそできるスペシャルセッションや楽曲、パフォーマンスを積極的に行い、自由に音楽を楽しみ、オーディエンスとともに面白がってもらう、そんな空間を目指しています。

2018年8月10日(金) SASUKE

2018年8月13日(月) のんシガレッツ
- 1. 9月14日(金)はトークイベント開催のため、『Park Live』はお休みになります。
- 2. 出演アーティストは、開催当日にGinza Sony Park 公式Instagramでお知らせします。
Ginza Sony Park 公式Instagram: https://www.instagram.com/ginzasonypark/
Park Live 開催概要
開催日 | 毎週金曜日20:00〜 ほか不定期開催 |
---|---|
開催時間 | 約30分 |
会場 | PARK B4/地下4階 |
料金 | ワンオーダー制 |
Webサイト | https://www.ginzasonypark.jp/parklive/ |
- ご利用には「"BEER TO GO" by SPRING VALLEY BREWERY」でワンオーダーをお願いします。
- 混雑時は立ち見になる場合があります。
- 事前予約は受け付けていません。
- 演奏時間はアーティストにより異なります。
- 録音、録画はご遠慮いただいています。
- 上記は予告なく変更となる場合があります。
- ライブ観覧には整理券を配布する場合があります。
- 出演アーティストの問い合わせにはお答えできません。

< これまでの出演アーティスト >
(2018年9月6日時点)
![SASUKE / tofubeats / 2018.8.10 [fri] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/10.png)
![Pepe California + 武田カオリ / 2018.8.11 [sat] Starting at 17:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/11.png)
![空間現代/ 2018.8.12 [sun] Starting at 17:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/12.png)
![のん / 2018.8.13 [mon] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/13.png)
![LEO IMAI / 2018.8.17 [fri] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/17.png)
![DJみそしるとMCごはん / 2018.8.19 [sun] Starting at 17:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/19.png)
![MNML EXPERIMENTS / 2018.8.24 [fri] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/24.png)
![栗コーダーカルテット + ビューティフルハミングバード / 2018.8.25 [sat] Starting at 17:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/25.png)
![オオヤユウスケ (Polaris) feat. 柴由佳子 (チーナ) / 2018.8.31 [fri] Starting at 20:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1808/31.png)
![DAMO (森俊二 + 曽我大穂) / 2018.9.1 [sat] Starting at 17:00 @PARK B4 Park Live Ginza Sony Park](/img/parklive/archives/1809/01.png)
"BEER TO GO" by SPRING VALLEY BREWERY
東京、横浜、京都にある店舗で展開している食事とのペアリングや年間40種以上の限定醸造品を提供するなどの驚きのビール体験をはじめ、多種多様な飲食業態で採用されている「Tap Marché(タップ・マルシェ)」を通じて、ビールの様々な楽しみ方を提案してきたスプリングバレーブルワリー株式会社によるの新コンセプトデリ、「"BEER TO GO" by SPRING VALLEY BREWERY("ビア・トゥ・ゴー" バイ スプリングバレーブルワリー)」。
限定醸造品を含めた16種類のタップから提供されるクラフトビールや季節ごとに変わる12種のクラフトデリを、Ginza Sony Park内の好きな場所で楽しむことができます。
店名 | 「"BEER TO GO" by SPRING VALLEY BREWERY」 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-3-1 Ginza Sony Park B4(地下4階) |
営業時間 | 月〜土11:00〜23:00(ラストオーダー22:30)/日・祝11:00〜22:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | Ginza Sony Parkの休園日に準ずる |



< Ginza Sony Parkとは >
Ginza Sony Parkは、約707平米のフラットな地上部と、地下4層の「ローワーパーク(Lower Park)」で構成された、旧ソニービルの特徴的な構造は残しつつ、地下に吹き抜けがあるオープンな垂直立体公園です。「変わり続ける公園」として、実験的な試みをする店舗やイベントを個性豊かなパートナーとともに展開します。ソニーやパークをテーマとした数々の体験型イベントやライブなどを開催する予定です。
Ginza Sony Parkは、ソニービルのリニューアルを進めるプロジェクト「Ginza Sony Parkプロジェクト」の一環として、2020年秋までの期間、フラットでオープンな公共の場として開園し、その後2022年には、「公園」のコンセプトは変えずに拡張させる形で新しいソニービルを竣工する予定です。


< Ginza Sony Park概要 >
名称 | Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク) |
---|---|
開園期間 | 2018年8月9日(木)〜2020年秋 |
開園時間 |
5:00〜24:30
|
休園日 | 1月1日(予定) |
住所 | 東京都中央区銀座五丁目3番1号 |
敷地面積 | 707.27㎡ |
延床面積 | 3,807.55㎡ |
フロア構成 |
地上1階、地下5階
|
ウェブサイト | https://www.ginzasonypark.jp/ |
< Ginza Sony Parkプロジェクトについて >
1966年から続いた旧ソニービルを、二つのステップを経てリニューアルするプロジェクトです。一つ目のステップとして、設立当初から「銀座の庭」として続いた、ソニービル入り口横の公共スペース(ソニースクエア)をさらに拡大し、2018年8月から2020年秋まで「Ginza Sony Park」を開園します。
二つ目のステップとして、2022年にGinza Sony Parkのパブリックな概念を上層階にも下層階にも通底させた新しい概念の新ソニービルを竣工する予定です。
