#002 HIDDEN SENSES AT PARK(日常のなかに隠された感覚)

「ミラノデザインウィーク2018」に出展しBest Playfulness 2018を受賞したソニーデザインによる展示を国内初披露
生活空間に溶け込み人に寄り添うテクノロジーのあり方、心地よいインタラクションのあり方を提案したプログラムです。初展示となる4つのコンテンツを含め、「隠された感覚」をパークでご体感ください。
開催期間:2018.9.29 - 11.4
※本プログラムは終了しました。
HIDDEN SENSES AT PARK子ども向け体験ツアー
生活空間に溶け込み人に寄り添うテクノロジーのあり方、心地よいインタラクションのあり方を提案したプログラムは、子どもでも充分楽しめる体験展示です。
ソニーのデザイナーやエンジニアが、子ども向けにわかりやすく説明する体験ツアーを開催します。デザイン、技術に触れながら楽しめるツアーです。
開催日 |
2018年11月3日(土) ※本プログラムは終了しました。 |
---|---|
開催時間 |
1回目 10:10 - 10:50 2回目 11:10 - 11:50 3回目 12:10 - 12:50 |
受付時間 |
各回開始5分前。 地下2階の「#002 HIDDEN SENSES AT PARK」会場にお越しください。 |
対象年齢 | 7歳〜12歳位 |
定員 |
各回先着6組 (1組2名様 保護者を含む)
|
参加費 | 無料 |
会場 | Ginza Sony Park 地下2階 「#002 HIDDEN SENSES AT PARK」会場 |
注意事項 |
展示品はプロジェクターをはじめ光を多用しております。光が直接お子様の目にはいると危険ですので、必ず係員の注意に従ってください。 |
COLORING DISH
人の動きに呼応し、お皿に模様が描き出されます。お皿という身近なオブジェクトが日常の行動によって変化することで、生活にちょっとした豊かさをもたらすという提案です。

EMPTY JUG
振動、音と光の表現により、実際に水が入っていなくても、あたかも入っているかのような触感を体験できる水差しです。

SWING LAMP
照明により豊かな情感をもたせたらどうなるでしょうか。ランプを揺らす動作に呼応し、明るさの量、向き、質、色が変化します。

SNS投稿で缶バッジをプレゼント
Ginza Sony Park公式アカウント(Instagram/twitter)をフォローして、会場の様子をハッシュタグ「#GS89」「#ginzasonypark」「#銀座ソニーパーク」のいずれかをつけて投稿するとオリジナル缶バッジを差し上げます。
-
Twitter: https://twitter.com/ginzasonypark
-
Instagram: https://www.instagram.com/ginzasonypark/
会期 |
2018年9月29日(土)- 11月4日(日) ※本プログラムは終了しました。 |
---|---|
時間 |
10:00 - 20:00 ※10月22日(月)は18:00まで |
会場 | B2 / 地下2階 [Park Map] |
料金 | 無料 |
注意事項 |
|