Sony Park展

Sony Park展
Sony Park展 参加アーティスト

2024年完成を目指す"新Ginza Sony Park"の建設工事を前にしたファイナルプログラム

6つのテーマにソニーミュージックグループに所属する6組のアーティストが参加するクリエイティブな企画を続々展開

ソニーがいま取り組む6つの分野「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」を、それぞれ「ゲームは、社交場だ。」「音楽は、旅だ。」など遊び心あふれるイベントテーマに変換して実施。このテーマに、岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsの6組のアーティストが加わって、3か月あまりにわたり、いまここでしか体験できない数々のクリエイティブな企画を展開します。

現在の「垂直立体公園」の空間形態として最後の体験型プログラムをぜひ、お楽しみください。

期間: 2021.6.26 - 2021.9.30

場所: PARK B2~B4/地下2~4階

料金:入場無料 一部 事前予約制(先着順)

#sonypark展

  • Ginza Sony Park最終形の完成時期は当初「2025年」としておりましたが、計画を進めるなかで「2024年」完成予定となりました。

※本プログラムは終了しました。

[Instagram]Sony Park展 「⑥エレクトロニクスは、ストリートだ。」に来場したCreepy Nuts
[Instagarm]Sony Park展「⑥エレクトロニクスは、ストリートだ。」の展示に隠されたCreepy Nutsのニューアルバム「Case」
[Instagarm]Sony Park展 「エレクトロニクスは、ストリートだ。」の会場で聴けるラジオ番組「Creepy Nuts “Park Radio”」
Go To Instagram

2024年、Ginza Sony Parkは新しく⽣まれ変わります。

1966年、ソニービルから始まった銀座の地での私たちの挑戦は、2018年からはGinza Sony Parkとして、アートや映画、⾷、テクノロジーなど多分野にわたるパートナーとともに実験的な公園を作り上げてきました。 その全ての道程を創造の糧にして、2024年、Ginza Sony Parkは全く新しい姿となります。

そこで、2024年を⽬指し、2021年秋、Ginza Sony Park は⼀時閉園します。

この姿で最後となる実験的な公園は、今、ソニーが取り組んでいる6つの分野、「ゲーム」、「⾳楽」、「ファイナンス」、「映画」、「半導体」、「エレクトロニクス」をテーマにGinza Sony Parkらしく表現します。

それぞれの分野を「社交場」、「旅」、「詩」、「森」、「SF」、「ストリート」の6つに変換し、さらには遊び⼼と挑戦⼼溢れるアーティストたちとここだけのプログラムを作り上げ、全く新しい体験を⽣み出します。

Ginza Sony Parkがお届けする最後の実験的な公園『Sony Park展』、ぜひお楽しみください。

  • ALL
  • 6イベント&予約
  • 連動イベント
  • スケジュール

「変わり続けるソニーがいま取り組む6つの領域」をテーマにした6イベント (事前予約制)

創業以来、変化・進化し続けるソニーがいま取り組んでいる6つの領域「ゲーム・音楽・ファイナンス・映画・半導体・エレクトロニクス」をテーマとして抽出し、Ginza Sony Parkならではの遊び心で変換した6つの体験型イベントが連なるプログラムです。変換された6テーマの企画に、6組のアーティストがそれぞれユニークな形で参加し、ここでしか体験できないプログラムをお楽しみいただきます。

  1. ① ゲームは、社交場だ。/ with 岡崎体育

    日程:2021年6月26日(土)~7月7日(水) 11:00~19:00

    予約開始:6月16日(水) 12:00

① ゲームは、社交場だ。/ with 岡崎体育
  1. ② 音楽は、旅だ。/ with 奥田民生

    日程:2021年7月13日(火)~7月24日(土) 11:00~19:00

    予約開始:7月2日(金) 12:00 (土日祝のみ事前予約制 / 当日入場枠あり)

② 音楽は、旅だ。/ with 奥田民生
  1. ③ ファイナンスは、詩だ。/ with 東京スカパラダイスオーケストラ

    日程:2021年7月30日(金)~8月10日(火) 11:00~19:00 ※7月30日(金) は12:00〜19:00

    予約開始:7月20日(火) 12:00 ※平日は予約不要・人数制限あり/土日祝のみ事前予約制

③ ファイナンスは、詩だ。/ with 東京スカパラダイスオーケストラ
  1. ④ 映画は、森だ。/ with millennium parade

    日程:2021年8月16日(月)~8月27日(金) 11:00~19:00 ※8月16日(月) は12:00~19:00

    予約開始:8月6日(金)12:00

    追加予約開始:8月13日(金)17:00

    ※「THE MILLENNIUM PARADE THEATER」 (PARK B3/地下3階) は平日・土日ともに事前予約制、当日も予約枠に空きがある場合は、直前までご予約可能です。「映画の森」(PARK B2/地下2階)は平日・土日ともにご予約不要(人数制限あり)です。

④ 映画は、森だ。/ with millennium parade
  1. ⑤ 半導体は、SFだ。/ with YOASOBI

    日程:2021年9月2日(木)~9月13日(月) 11:00~19:00 ※初日9月2日(木)のみ 12:00~16:30

    予約開始:8月25日(水) 12:00 ※平日・土日ともに事前予約制、予約枠に空きがある場合は、当日でもご予約可能です。

⑤ 半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
  1. ⑥ エレクトロニクスは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts

    日程:2021年9月19日(日)~9月30日(木) 11:00~19:00

    予約開始:9月9日(木) 12:00

    ※ PARK B2/地下2階(Creepy Nuts "Park Radio"会場の一部)は平日は予約不要(入場制限あり)。土日祝のみ事前予約制。当日空きがあればその場で入場可能です。

    ※ PARK B3/地下3階(DJ Matsunaga Routines for Ginza Sony Park)は予約なしでご覧いただけます(入場制限あり)。

⑥ エレクトロニクスは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts

事前予約制について

ご来園いただくお客様に密を避けて安心してお楽しみいただけるよう、一部 事前予約制とさせていただきます。他のフロアで開催されているイベントにもご入場いただけます。

1メールアドレスあたり1回、2枚まで予約可能です。

※園内では感染予防および拡散防止策を実施しております。お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、体温が37.5度以上ある場合、体調不良や風邪の症状がある場合、新型コロナウィルス感染症陽性と判断された方との濃厚接触が疑われる場合はご来園をお控えください。

期間中、特設サイトでは、バーチャルでのウォークスルー体験や、各アーティストが出演するオンラインイベントをお楽しみいただけます。

アーティストプロフィール

岡崎体育

京都府宇治市出身。2016年5月発売のアルバム『BASIN TECHNO』でメジャーデビュー。同アルバム収録の「MUSIC VIDEO」は、『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞。オリジナルアルバム3枚はすべてオリコンTOP10を記録。CMや映画、ドラマ出演などマルチな活動を行いながら、2019年6月にはさいたまスーパーアリーナでワンマン公演を開催。SSA史上初となる"1人vs18000人"のコンサートを大成功裡に収めた。そして2020年2月に関西初となるアリーナ公演をエディオンアリーナ大阪で行い、『OKAZAKI ROCK FESTIVAL 2020』と銘打った"一人フェス"が大きな話題を呼んだ。12月には「劇場版ポケットモンスター ココ」の主題歌をはじめとするテーマソングを収めたタイアップアルバムをリリース。

岡崎体育 Official HP

https://okazakitaiiku.com/

岡崎体育Official YouTube Channel

https://www.youtube.com/okazakitaiiku

岡崎体育

奥田民生

1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタートさせ、様々なアーティストとのコラボレーションや、プロデューサーとしての才能もいかんなく発揮。バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルの「ひとり股旅」、宅録スタイルのDIYアナログレコーディング「カンタンカンタビレ」など活動形態は様々。テレワークでゲストと繋がりトークや演奏を繰り広げる「カンタンテレタビレ」やバーチャル背景で演奏する「カンタンバーチャビレ」などをYouTubeにて次々と公開。その独自の活動でリスナーのみならずミュージシャンからも愛されている。

奥田民生(RAMEN CURRY MUSIC RECORDS)公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/c/RCMROfficialYouTubeChannel_jp

関連リンク

https://okudatamio.jp/

https://twitter.com/OT_staff

https://rcmr.jp/

奥田民生

東京スカパラダイスオーケストラ

ジャマイカ生まれのスカという音楽をベースに、あらゆるジャンルの音楽を独自の解釈で飲み込み、自ら奏でるサウンドは"トーキョースカ"と称してオリジナルのスタイルを築き上げた日本が世界に誇るスカバンド。

1989年、アルバム『東京スカパラダイスオーケストラ』(通称"黄色いアナログ")でデビュー。幾度となるメンバーチェンジを乗り越え、現在のメンバーは9人。

インストゥルメンタルバンドとしての確固たる地位を築くなか、2001年からはメンバーによる作曲、谷中敦(Baritone sax)による作詞でゲストボーカルを迎え入れる"歌モノ"に挑戦。

2019年にデビュー30周年イヤーを駆け抜け、新たなフェーズへと進んだ今も尚、バンドのテーマである"NO BORDER"を掲げ、音楽シーンの最前線を走り続けながらトーキョースカの楽園を広げ続けている。

オフィシャルサイト

https://www.tokyoska.net/

東京スカパラダイスオーケストラ

millennium parade

東京のプロデューサー/ソングライターである常田大希を中心とした、デジタルネイティブなミレニアル世代のミュージシャン、映像ディレクター、CGクリエイター、デザイナー、イラストレーター等、様々なセクションを内包しつつ、クリエイティブファーストに自在に伸縮する新しいスタイルのバンドである。

日本の説話に登場する、深夜に徘徊をする鬼や妖怪の群れ、および、彼らの行進を意味する"百鬼夜行"をコンセプトとしており、"世界から見た東京"をテーマに掲げ、混沌としたリアルな 東京の面白さを世界に向けて発信。

2019年5月にプロジェクトのローンチパーティとして行った3Dを用いたライブのチケットは話題が先行し、即日完売。以降ライブチケットの入手は毎回即日即完で、激戦となっている。

adidasやDIORといったグローバルなブランドとのコラボレーションや、日本が世界に誇るアニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045』の主題歌を務めるなど、新たな価値観の提唱者として大きな注目が集まる中、2021年2月にデビューアルバムをリリース。

Instagram

https://www.instagram.com/mllnnmprd/

Twitter

http://twitter.com/mllnnmprd

Facebook

https://www.facebook.com/mllnnmprd

オフィシャルサイト

https://millenniumparade.com/

ストリーミング

https://mllnnmparade.lnk.to/Listen

millennium parade

YOASOBI

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、「小説を音楽にするユニット」 。2019年11月に公開された第一弾楽曲「夜に駆ける」は2020年12月にストリーミング再生4億回を突破し、Billboard Japan 総合ソングチャート"HOT100"にて2020年年間1位を獲得。第二弾楽曲「あの夢をなぞって」は原作小説がコミカライズ、第三弾楽曲「ハルジオン」は飲料や映像作品とのコラボレーションを果たし、7月20日に第四弾楽曲「たぶん」、9月1日にブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング「群青」をリリース。12月には鈴木おさむが原作小説を手掛けた楽曲「ハルカ」を発表。2021年1月6日に満を持して初のCD『THE BOOK』をリリース。豪華な仕様が大いに話題を呼び、オリコンデイリーランキング初登場2位を記録しながら、配信では全ての楽曲がApple Musicストリーミングチャートで15位以内に同時ランクインするという快挙を達成。立て続けにリリースしたTVアニメ『BEASTARS』OPテーマ「怪物」、EDテーマ「優しい彗星」も各種チャートで1位を獲得。2月には、初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』を新宿・ミラノ座跡地の工事現場にて開催し、同時視聴者数4万人を記録する盛り上がりを見せた。原作小説の書籍化や映画化など、音楽以外の領域にも展開の幅を広げている。

YOASOBI

Creepy Nuts

日本三連覇のラッパー「R-指定」と、世界一のDJ「DJ 松永」による、HIP HOPユニット。

2017年Sony Musicよりメジャーデビューし、2020年8月に最新作「かつて天才だった俺たちへ」をリリース。

同年11月には武道館2Daysを開催し、チケットは即完売となった。

また、音楽のみならずCMやバラエティ、ドラマ、ラジオに執筆業など、多方面に活動の幅を広げている。

ニッポン放送「Creepy Nutsのオールナイトニッポン

0(ZERO)」、テレビ朝日「イグナッツ!!」にレギュラー出演中。

Creepy Nuts

「変化を支える "テクノロジー" や "デザイン"」をテーマにした3イベント

多様に変化し続けるソニーを支える「テクノロジー」や「デザイン」をテーマにした3つのイベントを並行して開催します。あわせてお楽しみください。

※都合により一部ご体験いただけない場合があります。ご了承ください。

AUDIO GAME CENTER +

期間:2021年6月26日(土)~7月18日(日)

時間:11:00~19:00

映画やダンス、ゲームなどの表現を視覚以外の感覚から捉え直す活動を行う田中みゆき氏を迎え、

映像などのビジュアルがなくても楽しめる"音だけのゲームセンター"『オーディオゲームセンター』が、地下3階に登場。音で楽しむアクションゲームやレーシングゲーム、ソニーの360立体音響技術群を活用した新作ホラーゲームがプレイできます。

ひとの感覚器官のひとつである「聴覚」を研ぎ澄ますことで、知覚や空間についての新たな認識をもたらすと同時に、音から広がる世界を想像しプレイする、新しいゲーム体験をお楽しみください。

Audio Game Centerメンバー:犬飼博士、岡田憲一、筧康明、加藤秀幸、高友康、田中みゆき、野澤幸男、和田夏実

https://audiogame.center/

Audio Game Center +

人類の未来のための研究 - ソニーCSL研究公開

期間:2021年7月24日(土)~8月10日(火)

時間:11:00~19:00

1988年に設立されたソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)では、研究者(リサーチャー)ひとりひとりが自ら目標を立て、世のため人のためとなる研究を行い、その成果をもって世の中を変えていくことを目指しています。

これらの研究の中から、食や環境、エネルギーなどの社会課題を扱うグローバル・アジェンダ、人間の能力拡張 (Human Augmentation / Creativity) などをテーマとした最新の研究内容をご紹介します。

人類の未来のための研究 - ソニーCSL研究公開 

ONE DAY, 2050 / Sci-Fi Prototyping - Sony Design

期間:2021年8月31日(火)~9月13日(月)

時間:11:00~19:00

ソニーのデザイン部門であるクリエイティブセンターが、サイエンスフィクション作家とともに未来予測を行い、2050年の東京を描き出しました。

デザイナーの豊かな想像力によって表現された「ありうる未来」をご体感ください。

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/design/oneday2050/
ONE DAY, 2050 / Sci-Fi Prototyping - Sony Design

ソニービルを創業した盛田昭夫の生誕100年を記念してオープンする「Bar Morita」

Bar Morita

ソニーのファウンダーのひとりであり、ソニービルを創業した盛田昭夫の生誕100年を記念して「Bar Morita」を地下4階にオープンします。盛田にとってソニービルは、ソニーでの人生の中でも特に思い入れのある場所でした。

「Bar Morita」は、Ginza Sony Parkをつくるきっかけとなった街に開かれた施設の象徴として盛田が「銀座の庭」と呼んだ、数寄屋橋交差点に面する10坪の「ソニースクエア」があったちょうど真下に位置します。

ソニーや銀座を愛してくだる方々、そしてソニービルやGinza Sony Parkを愛してくださる方々と、次なるチャレンジを前に、偶発的な出会いと共に語り合いの場となることを目指し、銀座・木挽町の路地裏で10年間酒番を務めていたバーテンダーがおもてなしいたします。

期間

2021年6月26日(土)~9月30日(木)

※本プログラムは終了しました。

時間

12:00 - 20:00 (L.O 19:00)

※9月30日(木)は12:00 - 19:00(L.O.18:30)

※9月30日(木)まで酒類の提供休止(ノンアルコールカクテルをご提供します)

休業日

7月:5日(月)、12日(月)、13日(火)、17日(土)、19日(月)、26日(月)、30日(金)

8月:2日(月)、10日(火)~16日(月)、23日(月)、24日(火)、30日(月)

9月:13日(月)、14日(火)

場所

PARK B4/地下4階

協力

盛田昭夫塾(館長:盛田直子)、盛田味の館

Bar Morita
Sony Park展 全体プログラム

Sony Park展 概要

タイトル Sony Park展
期間

2021年6月26日(土)~9月30日(木) 11:00~19:00

※本プログラムは終了しました。

場所 PARK B2~B4/地下2~4階
料金

入場無料 一部 事前予約制(先着順)

ハッシュタグ

#sonypark展